2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2020年2月16日、読書会「マクニールの『世界史』を読む」の第2回目を実施しました。 www.logical-notes.com www.logical-notes.com スケジュールの都合上、当日に参加できなかった方たちからの感想文が届きましたので、紹介させていただきます。 第2回目で扱…
けようです。 私は自治体職員として働きながら大学院で哲学を研究し、鷲田清一先生のもとで学びました。 www.logical-notes.com 今回、人生の中で「哲学」という学問に触れる意義について、私の思うところをお話しさせていただきます。また、哲学カフェを開…
2020年2月16日(日曜)に「【読書会】マクニールの『世界史』を読む」の第2回目を実施しました。 今回の内容は、シュメル文明がどのような影響を及ぼしたのか。発表者は、ロジカルノーツAdministratorの鈴木順一。 www.logical-notes.com 以下では、鈴木の発…
自分の中になかったものを自分の中に取り入れること、あるいは、目を向けてこなかった自分自身に気づくこと。これが学ぶということだと思います。 進学、成績、就職、業務・・・こういった目的のために学ぶことの大切さを否定しません。むしろ、自分の人生を…
以前も書いたが、イタリア語を書く際に、その内容にこだわってしまうのが私の悪い癖なのかもしれない。テキストにある課題が面白くないと、書く気が起こらない。そこで、日本語の歌詞をイタリア語に翻訳してみようと思い、部分的にではあるが、試みた。 www.…
「【読書会】マクニールの『世界史』を読む」の第2回発表資料が完成しました。 日時:2020年2月16日19時~21時 会場:コモンルーム中津(大阪市北区豊崎3-13-5 TKビル)3階貸会議室(和室) 図書:ウィリアム・H・マクニール「世界史(上)」(訳:増田義郎…
驚きの質の変化 イタリアに来て間もなく5ヶ月になろうとしている。最初の頃と比べて、驚きの質が変わったことを書いてみたい。 来て間なしの頃は、言葉がわからなくても「人々のふるまいの違い」に驚いていた。私の場合は、日本を基準に考えて、自分にとって…
先日実施した読書会【マクニール の「世界史」を読む】の第1回目では次のような発表を行いました。 www.logical-notes.com これについて、とあるキリスト教教会関係者から感想文が届きましたので、紹介させていただきます。 私はマクニールの「世界史」を「…